NVIDIA Geforce NOWとPlayStain Nowを比較するのサムネイル

NVIDIA Geforce NOWとPlayStain Nowを比較する

どちらもクラウド型のゲームストリーミングサービスである、NVIDIA Geforce NOWとPlayStain Now。両者にどのような違いがあるのか、機能面、料金面、コスパから比較します。

公開日: 2020.7.5

編集ノート: MONO meisterでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

NVIDIA Geforce NOWとPlayStain Nowの機能を比較する

同じ「NOW」がつく、ゲームストリーミングサービスですが、両サービスの何が違うのか、まずは機能面から比較してみます。なお、PlayStain Nowについては、PlayStation 4でプレイする定額「PlayStain Now」ではなく、PCでPS4本体なしで遊べる「PlayStain Now for PC」との比較です。

項目NVIDIA Geforce NOWPlayStain Now for PC
ゲームの処理リモートサーバーリモートサーバー
遊べるゲームの種類Steam、Epic、Uplayなどで配信している対応ゲームPS Nowで配信しているタイトル
ゲームの購入それぞれのプラントフォームで必要不要
対応機種Windows、Mac、AndroidPS4、Windows

似たようなサービスですが、一番の違いはプレイできるゲームタイトルとタイトルの購入に関する違いです。

遊べるゲームタイトルの違い

Geforce NOWは

  • Geforce NOWが対応しているゲーム
  • 対応しているプラットフォームで配信されているゲーム
  • ゲームはそれぞれのプラットフォームで購入が必要

という条件を満たせば、基本的にどんなゲームでもプレイ出来ます。

しかし、ゲーム自体はそれぞれのプラットフォームで購入する必要があります。また、ゲームとプラットフォームは1対1で紐付いているので、同じタイトルでも対応したプラットフォームで購入していないとプレイできません。

例えば、Assassin's Creed Unityは、開発元のプラットフォーム・Uplayでも、Steamでも配信されていますが、Geforce NOWでプレイするにはUplayで購入したラインセンスが必要です。

一方で、PlayStaion Nowの場合、

  • プレイできるのはPlayStationゲームだけ
  • PS Nowで配信されているタイトルである
  • ゲームは購入不要
  • 一部タイトルは配信が期間限定

という条件になります。

大きな違いは「PlayStation Now配信タイトル限定」という点と、「タイトルの購入は不要」という点です。

好きなゲームがPlayStaion Nowで配信されているのであれば、タイトルを購入しない分PlayStaion Nowのほうがコスパが高くなります。

一方で、「タイトルによっては配信期限がある」というのは結構な足かせになるので、この点は注意が必要です。

対応するプラットフォームの違い

機種NVIDIA Geforce NOWPlayStain Now
Windows
Mac-
iOS--
Android-
PS4-

対応機種という点では、PS4とWindowsにしか対応していないPlayStaion Nowに比べて、MacとAndroidにも対応しているGeforce NOWのほうがプレイ端末を選ぶ選択肢が広く、「スマホで本格PCゲーム」というのも可能です。

また、Macユーザーの方はWindows向けのゲームがプレイできないことが多いので、WindowsゲームがMacで出来るのはGeforce NOWの大きなメリットとも言えます。

NVIDIA Geforce NOWとPlayStain Nowを料金面で比較する

続いて、NVIDIA Geforce NOWとPlayStain Nowを料金で見てみましょう。

月額料金で比較する

月額料金は、NVIDIA Geforce NOWが1,980円、PlayStain Nowは利用期間(1ヶ月、3ヶ月、12ヶ月)によって異なりますが、月額1,180円からで、12ヶ月契約で最安値・月額582円と格安です。

契約期間と1ヶ月あたりの料金NVIDIA Geforce NOWPlayStain Now
1ヶ月¥1,980¥1,180
3ヶ月¥1,980¥993
12ヶ月¥1,980¥582

PlayStain Nowで1年契約をする場合、ひと月あたりのコストはNVIDIA Geforce NOWの1/3以下にまで減るので、同じタイトルを遊ぶならNVIDIA Geforce NOWのほうが圧倒的にコスパが高くなります。

プレイタイトル数ごとのコスパを比較

最後に、プレイするタイトル数でコスパを比較します。

ゲームタイトルの価格は一定ではないので、ここでは仮に平均2,000円として計算し、半年間利用したものとします。

項目NVIDIA Geforce NOWPlayStain Now
1¥13,800¥3,960
5¥21,800¥3,960
10¥31,800¥3,960
30¥71,800¥3,960

当たり前ですが、プレイするタイトル数が増えれば増えるほど、PlayStain Nowのほうがコスパがよくなります。

どちらがコスパが良いのか?

最近では、FalloutシリーズなどWindowsでもPS4でも両方配信されるようなタイトルが増えているため、プレイするタイトルがPlayStain Nowにあるのであれば、PlayStain Nowにしたほうが良いでしょう。

一方で、NVIDIA Geforce NOWにはPlayStaionにはないインディーゲームやハイエンドゲームがプレイできるのが大きなメリット。現状では、まだまだ対応タイトルが少ないですが、タイトルが広がってくれば、対応タイトルが数百のPlayStain Nowよりも魅力的なサービスになりそうです。


NVIDIA Geforce NOWとPlayStain Nowを機能面、料金面、コスパから比較してみました。

どちらも魅力的なサービスですが、コスパを考えると現状ではPlayStain Nowのほうがメリットが大きいと言えます。NVIDIA Geforce NOWも今後に期待というところでしょうか。

どちらのサービスもWindows PCには対応しているので、普段使っているノートPCにコントローラーをさして、自室でリビングで場所に縛られずにゲームをプレイできるのは一度経験すると病みつきになります。

ぜひ試してみてください。

新着記事