2万円未満で買える最新Androidスマートフォン「Motorola Moto E - XT1021」
日本では格安のSIMが使え、海外でも現地のSIMに差し替えるだけで使える「SIMフリースマートフォン」に注目が集まっている。
公開日: 2014.6.26
日本では格安のSIMが使え、海外でも現地のSIMに差し替えるだけで使える「SIMフリースマートフォン」に注目が集まっている。
SIMフリースマートフォンは、利用している携帯キャリアでしか使えないよう「ロック」されている従来の携帯電話とは違い、対応通信バンドが合えばどのキャリアでも使えるのがメリットで、場合によっては通信費の削減も出来る。
今回紹介する「Motorola Moto E - XT1021」は、SIMフリーでありながら、最新のAndroid OS「Android 4.4 KitKat」を搭載したスマートフォン。アメリカなどの価格は129ドルと激安という部類に入る。日本で人気のiPhoneなども端末価格は6万円前後に設定されているので、「Motorola Moto E - XT1021」の手軽さは光るものがある。
「Motorola Moto E - XT1021」のスペックは2年前くらいのスマートフォンと同等だが、それでも電話やメール、ネットサーフィンくらいならこれで十分だろう。日本向けには販売されていないため、海外モデルを購入することになるが、Androidはマルチ言語対応なので、設定一つで日本語化できるのもメリットだ。
これくらいの値段であれば、「Motorola Moto E - XT1021」と月額1,000円程度の格安SIMで、どれくらい使えるのかを試してみて、問題なければメイン端末にするということも気軽に出来るのがうれしい。
Motorola Moto E - XT1021 詳細スペック
日本での購入は、海外SIMフリースマートフォンを取り扱うEXPANSYSなどを利用すると良いだろう。なお、執筆時点でEXPANSYSでの価格は18,430円となっている。